お電話   検索   メニュー
メニューを閉じる

大山街道ふるさと館
〒213-0001
川崎市高津区溝口3-13-3
電話:044-813-4705
FAX:044-712-0034

[開館時間]
午前9時30分から午後9時30分
展示室:午前10時から午後5時

お知らせ 投稿一覧

大山街道ふるさと館からのお知らせやホームページの更新情報を掲載しています。

令和5年度春季街道学習講座参加者募集のお知らせ

【令和5年3月13日から】Withコロナに向けた川崎市行政運営方針に基づく当館の運営について

3月9日(木)12:00~3月10日(金)まで展示替による展示室の閉室のお知らせ

3月2日(木)~3月3日(金)13:00まで展示替による展示室の閉室のお知らせ

4月15日(土)第23回「落語膝栗毛」開催のお知らせ

ふるさと館だより71号を発行しました

令和5年3月3日(金)~3月9日(木)第5回企画展-地域が創出するカルチャー展~趣味が創り出す美と感動の世界~開催のお知らせ

春のふるさと館まつり・ミニコンサート事前申込について

3月5日(日)春のふるさと館まつり開催のお知らせ

大山街道ふるさと館開館30周年記念企画展、12月25日まで「大山街道と二子・溝口-大山まいり・商い・文化-」開催中

年末年始の休館のお知らせ

施設利用料金の改定について(令和5年度4月1日以降)

外壁改修及び屋上防水改修工事について、2023年4月~8月に、当館の貸室をご利用予定の皆様へ

2023年度イベントホール・ギャラリー利用の募集について

ミニ市民ギャラリーに出品されませんか!

ふるさと館だより70号を発行しました

令和4年度ふるさと探究講座参加者募集のお知らせ

11月3日(木・祝)開館30周年記念企画展記念講演会「大山街道と大山まいり-二子宿・溝口宿のにぎわい-」参加者募集のお知らせ

11月12日(土)令和4年度第2回ふるさとまち歩き講座 高津のまちを歩きませんか-久末を歩く-参加者募集のお知らせ

ガイドブック「訪ねて楽しい大山街道」改訂第四版作成、販売を開始しました。

12月17日(土)第22回「落語膝栗毛」開催のお知らせ

10月10日(月・祝)ぶらり散歩-二子の散策と老舗料亭やよい訪問のお知らせ

9月3日(土)~12月25日(日)開館30周年記念企画展「大山街道と二子・溝口-大山まいり、商い、文化-」開催のお知らせ

8月29日(月)~9月2日(金)展示替による展示室の閉室のお知らせ

9月23日(金・祝)開館30周年記念秋のふるさと館まつり開催のお知らせ

令和4年度秋季大山街道学習講座参加者募集のお知らせ

8月10日(水)~14日(日)多摩天文グループ結成50周年記念天体写真展-美しい星々を追って1972~2022-開催のお知らせ

夏休み小中学生のためのふるさと発見講座「昔のくらしを調べよう」参加者募集

開館30周年記念「大山街道・高津のまちの昔・今」写真の募集

開館30周年記念「わたしが好きな大山街道・高津のまち」絵の募集

8月27日(土)第21回「落語膝栗毛」開催のお知らせ

7月9日(土)企画展記念講演会「高度経済成長期の川崎-くらしの変化を探る-」参加者募集

ふるさと館だより69号を発行しました

6月18日(土)~8月28日(日)企画展「のぞいてみよう昔のくらし-昭和から平成へ」開催と講演会・講座・関連イベントのご案内

6月10日(金)~6月12日(日)令和4年度第2回企画展「第28回趣味の作品展」開催のお知らせ

6月9日(木)及び、6月13日(月)~6月17日(金)展示替による展示室の閉室のお知らせ。

5月2日(月)~5月5日(木・祝)写真展「田園都市線・大井町線がある日常」開催のお知らせ

4月26日(火)~4月28日(木)展示替による展示室の閉室のお知らせ

5月21日(土)令和4年度第1回ふるさとまち歩き講座~高津のまちを歩きませんか「水の歴史をしのぶ道-久地方面-」参加者募集のお知らせ

4月29日(金・祝)~6月8日(水)令和4年度第1回企画展「さとう菊夫作品展~心に残る川崎の風景~」開催のお知らせ

令和3年度(2021年4月~2022年3月)

令和4年度春季大山街道学習講座募集のお知らせ

4月16日(土)第20回「落語膝栗毛」開催のお知らせ

2月24日(木)・25日(金)と3月4日(金)展示替による展示室の閉室のお知らせ

「まん延防止等重点措置」の延長に伴う当館の運営について(令和4年2月14日時点)

ふるさと館だより68号を発行しました

令和4年2月26日(土)~3月3日(木)第5回企画展-地域が創出するカルチャー展~趣味が創り出す美と感動の世界~開催のお知らせ~同時開催:高津のまちアーカイブ展

大山街道ふるさと館職員募集(令和4年度4月採用)のお知らせ

令和4年1月22日(土)第4回企画展記念講演会「水害伝承からみる多摩川~水害と治水のはなし~」参加者募集のお知らせ

11月29日(月)から12月3日(金)展示替による展示室の閉室のお知らせ

第4回企画展「二子・溝口と多摩川-生活・産業・治水-」開催のお知らせ

2022年度イベントホール・ギャラリー利用の募集について

ミニ市民ギャラリーに出品されませんか!

12月18日(土)第19回「落語膝栗毛」開催のお知らせ

11月13日ぶらり散歩~二子の散策と「老舗料亭やよい」訪問の参加者募集のお知らせ

企画展「給水開始100年-近代川崎を切り拓いた水道-」開催のお知らせ

ふるさと館だより67号を発行しました

ふるさと探究講座参加者募集のお知らせ

この夏、イベントホールで、マップ展示(風人社)「目で歩く東海道・中山道・大山街道」1m=10km 地形図の旅 を開催!

8月2日(月)中学生のためのふるさと発見講座「探ろう!大山街道の歴史」参加者募集

8月22日(日)第18回落語膝栗毛開催のお知らせ

三輪修三氏の新刊「岡上の山伏」の販売を開始しました

6月18日(金)~9月26日(日)第2回企画展「絵図・絵葉書・雑誌にみる高津」および7月10日(土)記念講演会「行楽地としての多摩川」講師:鈴木勇一郎氏

ふるさと館だより66号を発行しました

ミニ市民ギャラリーに出品されませんか!

第1回企画展「ふれあいクラブ・高津趣味の作品展」は中止となりました。

令和3年度春季街道学習講座「なるほど!歩いて楽しい大山街道」参加者募集

その他のお知らせ

【重要なお知らせ】2018年2月1日から大山街道ふるさと館のFAX番号が「044-712-0034」に変わりました

サイト内検索

ENGLISH LEAFLET
  Oyama Kaido Timeline

〒213-0001
川崎市高津区溝口3-13-3
電話:044-813-4705
FAX:044-712-0034
Eメール:こちらから

開館時間
午前9時30分から午後9時30分
展示室:午前10時から午後5時
休館日
年末年始
交通機関ご案内
JR南武線
武蔵溝ノ口駅:徒歩7分
東急田園都市線/大井町線
溝の口駅:徒歩7分
東急田園都市線
高津駅下車:徒歩5分
リンク
公益財団法人川崎市生涯学習財団
認定NPO法人教育活動総合サポートセンター
川崎市ホームページ
川崎市公共施設利用予約システム「ふれあいネット」
川崎国道事務所
かわこくキッズ「調べてみよう!街道の今」
伊勢原市観光協会
大山先導師会旅館組合
大山阿夫利神社