【イベント報告】街道学習講座「なるほど!歩いて楽しい大山街道」 終了しました

【イベント報告】
  街道学習講座「なるほど!歩いて楽しい大山街道」
  参加者延べ77名

 大山街道の出発点の赤坂御門跡から大山をめざし、実際に街道を歩き、その魅力を体感する事業です。今年度は、この講座開始から7年目の最終年度となりました。愛甲石田駅から出発し、神社仏閣を見学しながら、3回シリーズで最終目標であった大山に到達するように頑張って歩きました。
                       

 第1回 10月26日(木)(愛甲石田~石倉橋 約8㎞)

 今年は、集合時間を11時45分にして、待ち時間を短縮したところ時間厳守で12時に出発することができました。日没前に帰宅できるので好評でした。   
 講師の中平龍二郎氏を先頭に27名が元気に出発しました。愛甲石田駅から石倉橋までの途中、大山の美しい姿に見とれ、写真のシャッター音があちこちで響きました。咳止め地蔵前で大山街道は矢倉沢往還と分かれます。糟屋宿には、江戸城を造ったといわれる太田道灌の墓、4世紀創建の高部屋神社、石倉橋の石造物などがあり、古の歴史を感じました。
                     解説する中平氏とそれを聞く参加者の様子  

 第2回 11月9日(木)(石倉橋~大山ケーブルバス停 約4.8㎞)

 
本日も快晴でした。伊勢原駅からバスで石倉橋に到着し、そこから大山ケーブルバス停まで坂道を延々300 メートル上ります。特に、這い子坂と豆腐坂は急坂でした。道路脇の民家の軒先には、大山産の柿が売られていました。 浮世絵で有名な愛宕滝や良弁滝が見られ、参詣者はここで禊ぎをしたといいます。社務所では、現在も薪能が開催されています。道の両側には先導師の宿坊が多く見られ、様々な講名の石塔が隙間無く連なっていました。坂をのぼると汗が流れました。昔の人は豆腐を食べながら歩いたといいます。新鮮な空気や木々の緑と紅葉に心が癒されました。
                       
 第3回 
11月16日(木)(大山ケーブルバス停~大山阿夫利神社下社 約3.3㎞)
  
 3回とも晴天でした。大山ケーブルバス停に降りて、こま参道の階段を上り、ケーブルカーで大山阿夫利神社に到着しました。
 念願の大山に7年間かけてついに到達。神社本殿前で全員の集合写真を撮りました。その後、神仏分離令で現在の場所に移築された大山寺に行きました。春日局も願掛けした大山寺で、張りぼてのゴ ジラにかわらけを投げていた観光客も見られました。丁度紅葉シーズンで緑や黄色、そして見事な紅の色彩にしばし至福の一時を過ごしました。大山寺の境内で7年間の講座の閉校式を行いました。女坂を下りて全て終了しました。  


     

サイト内検索

ENGLISH LEAFLET
  Oyama Kaido Timeline

〒213-0001
川崎市高津区溝口3-13-3
電話:044-813-4705
FAX:044-712-0034
Eメール:こちらから

開館時間
午前9時30分から午後9時30分
展示室:午前10時から午後5時
休館日
年末年始
交通機関ご案内
JR南武線
武蔵溝ノ口駅:徒歩7分
東急田園都市線/大井町線
溝の口駅:徒歩7分
東急田園都市線
高津駅下車:徒歩5分
リンク
公益財団法人川崎市生涯学習財団
認定NPO法人教育活動総合サポートセンター
川崎市ホームページ
川崎市公共施設利用予約システム「ふれあいネット」
川崎国道事務所
かわこくキッズ「調べてみよう!街道の今」
伊勢原市観光協会
大山先導師会旅館組合
大山阿夫利神社